2017年10月30日月曜日

第56回広島県歯科医学会ならびに第101回広島大学歯学会

2017.10.29 第56回広島県歯科医学会ならびに第101回広島大学歯学会が、広島県歯科医師会館で開催されました。


学会テーマは”ライフステージに応じた口腔機能の発達と維持のために~病院論から長期管理を考える~”でした。


教室からも、岩井先生が、"下顎骨後方移動術による咽頭気道の形態学的変化に対するCT評価"として、顎矯正手術が軌道閉塞に及ぼす影響について発表しました。



また、中尾先生が、"口蓋裂および上下顎骨低形成を伴うCHARGE症候群の1症例”として、先天性疾患への矯正治療の介入により、咬合と審美性の獲得という口腔機能の改善について発表を行いました

たくさんの先生方とディスカッションを行い、刺激を受けることができました。



広島県歯科医師会館 http://www.hpda.or.jp/



第76回日本矯正歯科学会学術大会

2017.10.18~20 日本矯正歯科学会学術大会に参加しました。
今回は北海道札幌市、大通公園にある3施設(さっぽろ芸文館、ホテルロイトン札幌、札幌市教育文化会館)で開催されました。 札幌は、朝夕の冷え込みがありましたが、街中は紅葉真っ盛りでした。

大会のメインテーマは、「知の蓄積と技との連関」でした。
矯正臨床に関わる技術革新、科学と医療の進歩の中で、「正しい知識に基づく最良の医療・技術」について考えるよい機会になりました。


サテライトセミナー 2
外科的矯正治療の現況 座長 谷本教授



 角先生、八島先生が発表を行いました。



学会を通して歯科矯正学に関する理解をより深めることができました。

主催: 公益社団法人 日本矯正歯科学会
     HP: http://www.jos.gr.jp/

2017年9月19日火曜日

第59回 歯科基礎医学会学術大会

2017.9/16(土)~18(日)第59回 歯科基礎医学会学術大会が長野県松本市で開催されました。
医局からは4名の先生が参加しました。

國松亮講師が「矯正歯科治療における治療技術の現状 レーザーによる歯の移動時の歯周組織誘導能の探索ー半導体レーザー機器の開発を目指してー」と題し、ランチョンセミナーで講演しました。



大会HP
http://www.kokuhoken.jp/jaob59/

2017年9月11日月曜日

デンタルジュニア・キッズ プロジェクト

2017年8月17・18日(木・金)にデンタルジュニア・キッズ プロジェクトが広島大学歯学部および広島大学病院にて行われました。

小中学生の皆さんが白衣を着て、歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士になり、最先端の歯科医療を体験し、学んでもらいました。
病院見学では歯科治療に使う器具や器械に実際に触れたり、大学病院内を見学し、屋上庭園にも行きました。

講義では、かみ合わせと矯正治療についての授業を行いました。

午前の実習では、自身の指の模型を作ったり、かみ合わせの力をはかったり、人工の歯を削ったりしました。



 午後の実習では、歯磨きの練習も行い、お口の健康の大切さを学んでもらいました。
なんと、昼食は病院食を食べるという貴重な体験もできました。




最後には参加者みんなへ、未来博士号の授与がありました。
このプロジェクトで歯科医療について知り、夏休みの科学的で楽しい学習の機会となれば幸いです。

また、このプロジェクトは日本学術振興会「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」として行われています。

<広島大学HP>
https://www.hiroshima-u.ac.jp/news/40183(【2017/8/11~開催・要申込】小・中・高校生向け「ひらめき☆ときめきサイエンス」ホームページへ移動します)
<日本学術振興会・ひらめき☆ときめきサイエンスHP>
参加申込みはこちら (link is external)(ひらめき☆ときめきサイエンス日本学術振興会ホームページへ移動します)

後援:広島市教育委員会
    一般社団法人 広島県歯科医師会
    一般社団法人 広島市歯科医師会

2017年7月31日月曜日

2017.7.29~30 第30回顎関節学会学術大会に参加しました

2017.7.29~30 第30回顎関節学会学術大会に参加しました。
本年は横浜市ワークピア横浜で行われ、顎顔面痛学会との併催のため、大盛況でした。





広島大学矯正歯科からは顎関節研究グループの高野先生が研究結果をポスター発表しました。


海外からのとても刺激的な講演もあり、勉強させていただきました。




2017年7月27日木曜日

第60回 中四国矯正歯科学会 徳島大会に参加しました

2017.7.16~17 中四国矯正歯科学会に参加しました。今年は60回記念大会で、徳島大学主幹のもと徳島市で開催されました。

医局からはシンポジウム1「包括的歯科医療における矯正歯科の役割」では講師の國松先生が講演を行いました。

「全人的医療を目指した先天性疾患および顎変形症患者に対する矯正歯科医療の現状と展望」  講師 國松 亮先生



また学術口演を郡司先生、ポスター発表を阿部先生、岩井先生、上田先生(Cynthiaさん)が行いました。


























丹根一夫広島大学名誉教授が名誉会員表彰されました。







60周年記念大会ということもあり、久々の2日開催。内容も2つのシンポジウムと教育講演、特別講演と盛りだくさんで大盛況でした。





 懇親会の様子


中四国矯正歯科学会 第60回徳島大会 大会案内ページ
http://chu-shikoku.orthodontic.jp/meeting/60/index.php















2017年7月26日水曜日

第27回日本顎変形症学会総会・学術大会

2017年7月15日~16日 第27回日本顎変形症学会総会・学術大会(東京)に参加・発表いたしました。(会場:ビッグサイト TFT ホール)

大会のテーマは「形態の改善と機能の回復を目指して:Aiming for the correction of deformity and the improvement of function」であり、顎変形症治療が顎顔面領域に及ぼす効果を多くの側面から捉えるよい機会となりました。





2017年6月30日金曜日

500回談話会記念講演および祝賀会

2017.6.25 ANAクラウンホテルにて広島矯正歯科談話会の500回談話会記念講演および祝賀会が行われました。

広島矯正歯科談話会は、平成296月をもちまして500回の佳節を迎えることと相成りました。当会は、広島大学歯科矯正学教室初代主任の山内和夫名誉教授が昭和44年に開始されました。先代の丹根一夫名誉教授を経て今日まで途絶えることなく引き継がれ、多くの受講生を受け入れてきたことは、談話会を支えていただいてきた会員の皆様方、ならびに歯科矯正学講座の先輩諸氏の多大なるご尽力、ご支援があったことと、心より尊敬と感謝申し上げます。当日はANAクラウンホテルにて、谷本幸太郎教授をお招きして、講演頂くとともに、ささやかながら感謝と親睦を兼ねて、祝賀会を開催致しました。今後も、実りのある会として長く存続していけます様、企画して参りたいと考えておりますので、皆様方のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

谷本教授の講演

懇親会



2017年6月29日木曜日

Killiaridis先生のご講演

2017.6.21(水)スイスジュネーブ大学よりKilliaridis先生をお迎えし、講演を行っていただきました。

講師:スイスジュネーブ大学 Killiaridis先生
"Clinical aspects on the postemergent tooth eruption"

対合歯の喪失とそれに伴う歯の挺出に関して、非常に多くの臨床データを供覧させていただきました。また、以前先生のもとへ当講座より留学していた藤田正先生の研究についてもご紹介いただきました。

ありがとうございました。




第50回広島大学歯学会総会

2017.6.17(土)第50回広島大学歯学会総会が行われました。
当講座からは中島先生と山本先生が奨励賞セッションで口演を行いました。
また、中島先生が奨励賞を受賞しました。

「Comparison of stem cells from human exfoliated deciduous teeth(SHED) and bone marrow stem cells(BMSCs) for bone regeneration in a calvarial bone defect of immunodeficiency mice」
Kengo Nakajima

「Effects of loxoprofen sodium hydrate on the root resorption during experimental tooth movement」
Taeko Yamamoto

2017年6月21日水曜日

教授の誕生日祝い🍰

6月は谷本教授の誕生日月です。
短い時間でしたがお昼休みにお祝いをしました🎉


何だか古臭い医局だな~とお感じになられるかもしれませんが、
ここは仮住まい🏠
1年後には改装工事が終わり、✰ピカピカ✡の医局へお引越しです^^

平成29年度同門会 夏季学術セミナー~懇親会

平成29年6月11日(日)広島大学歯学部6F大講義室にて同門会夏季学術セミナーが開催されました。医局員をはじめ、多くの同門の先生方が参加しました。

テーマ:超高齢社会の矯正歯科医に必要なペリオ・歯肉のマネージメント

ご講演は高井康博先生(医療法人双樹会高井歯科医院)、綿引淳一先生(AQUA日本橋DENTAL CLINIC)でした。

歯肉や歯槽骨、また歯周組織再生などは、矯正歯科医にとってまだまだ勉強すべき所の多い分野です。非常に刺激となるご講演をしていただきました。





懇親会にはご講演いただいた両先生にもご参加いただきました。ありがとうございました。

小澤同門会会長

谷本教授

丹根名誉教授


       

 新入医局員紹介


            新しい万歳三唱(河底先生より引き継ぎ)

セミナーおよび懇親会は、同門会新執行部の初仕事となりましたが、会は盛況に終わることができました。
来年は矯正歯科学講座50周年記念パーティーが行われます。皆様、奮ってご参加ください。